第11回 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 (2018年)スモールクラス結果 |
|
 |
|
優 勝 |
|
 |
|
羽衣学園高等学校(大阪) |
|
準優勝 |
|
桜丘高等学校(愛知) |
|
優秀賞 |
|
京都府立山城高等学校(京都) 二松學舍大学附属高等学校(東京) 精華女子高等学校(福岡) 神村学園(鹿児島) 大阪府立箕面高等学校(大阪) 福岡工業大学附属城東高等学校(福岡) |
※優秀賞は出場順です。 |
審査員特別賞 エースコックスーパーカップ特別賞 ワン・ダイニング特別賞 産経新聞社賞 (社)ストリートダンス協会賞
|
|
沖縄県立コザ高等学校(沖縄)
武南高等学校(埼玉)
初芝立命館高等学校(大阪)
大阪市立鶴見商業高等学校(大阪)
実践学園高等学校(東京)
|
|
|
第11回 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 (2018年)ビッグクラス結果 |
|
 |
|
|
優 勝 |
|
 |
|
同志社香里高等学校(大阪) |
|
準優勝 |
|
大阪府立久米田高等学校(大阪) |
|
優秀賞 |
|
神奈川県立市ケ尾高等学校(神奈川) 山村国際高等学校(埼玉) 大阪府立堺西高等学校(大阪) 大阪府立箕面高等学校(大阪) 大阪府立登美丘高等学校(大阪) 奈良市立一条高等学校(奈良) |
※優秀賞は出場順です。 |
審査員特別賞 エースコックスーパーカップ特別賞 ワン・ダイニング特別賞 産経新聞社賞 (社)ストリートダンス協会賞
|
|
東京都立大森高等学校(東京)
日本体育大学荏原高等学校(東京)
京都府立山城高等学校(京都)
横浜創英高等学校(神奈川)
大阪府立渋谷高等学校(大阪)
|
|
|
|
|
|
|
第11回 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 (2018年) 出場校 |
|
全国大会・スモールクラス 8月16日(木) |
|
出場校 |
|
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
大阪 |
大阪府立摂津高等学校 |
26 |
|
大阪 |
大阪府立渋谷高等学校 |
2 |
|
神奈川 |
神奈川県立百合丘高等学校 |
27 |
|
大阪 |
大阪府立久米田高等学校 |
3 |
|
京都 |
京都両洋高等学校 |
28 |
|
大阪 |
大阪高等学校 |
4 |
|
東京 |
東京都立富士森高等学校 |
29 |
|
埼玉 |
浦和学院高等学校 |
5 |
|
東京 |
東京都立松原高等学校 |
30 |
|
愛知 |
中京大学附属中京高等学校 |
6 |
|
群馬 |
群馬県立伊勢崎清明高等学校 |
31 |
|
沖縄 |
沖縄県立コザ高等学校 |
7 |
|
京都 |
京都府立山城高等学校 |
32 |
|
三重 |
三重高等学校 |
8 |
|
群馬 |
樹徳高等学校 |
33 |
|
大阪 |
大阪府立柴島高等学校 |
9 |
|
東京 |
日出高等学校 |
34 |
|
神奈川 |
神奈川県立大和南高等学校 |
10 |
|
千葉 |
千葉市立千葉高等学校 |
35 |
|
福岡 |
精華女子高等学校 |
11 |
|
愛知 |
名古屋経済大学市邨高等学校 |
36 |
|
愛知 |
桜丘高等学校 |
12 |
|
神奈川 |
神奈川県立上鶴間高等学校 |
37 |
|
千葉 |
東葉高等学校 |
13 |
|
福島 |
会津若松ザベリオ学園高等学校 |
38 |
|
大阪 |
初芝立命館高等学校 |
14 |
|
京都 |
京都文教高等学校 |
39 |
|
大阪 |
四條畷学園高等学校 |
15 |
|
愛知 |
椙山女学園高等学校 |
40 |
|
鹿児島 |
神村学園 |
16 |
|
沖縄 |
沖縄県立小禄高等学校 |
41 |
|
大阪 |
樟蔭高等学校 |
17 |
|
東京 |
駒澤大学高等学校 |
42 |
|
東京 |
東京都立小山台高等学校 |
18 |
|
宮城 |
仙台城南高等学校 |
43 |
|
大阪 |
大阪府立箕面高等学校 |
19 |
|
大阪 |
上宮高等学校 |
44 |
|
大阪 |
大阪府立河南高等学校 |
20 |
|
東京 |
二松學舍大学附属高等学校 |
45 |
|
愛知 |
愛知工業大学名電高等学校 |
21 |
|
埼玉 |
武南高等学校 |
46 |
|
福岡 |
福岡工業大学附属城東高等学校 |
22 |
|
大阪 |
大阪市立汎愛高等学校 |
47 |
|
兵庫 |
姫路市立琴丘高等学校 |
23 |
|
大阪 |
大阪市立鶴見商業高等学校 |
48 |
|
埼玉 |
東野高等学校 |
24 |
|
東京 |
実践学園高等学校 |
49 |
|
北海道 |
札幌静修高等学校 |
25 |
|
群馬 |
群馬県立安中総合学園高等学校 |
50 |
|
大阪 |
羽衣学園高等学校 |
※出場順です。 |
|
|
全国大会・ビッグクラス 8月17日(金) |
|
出場校 |
|
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
東京 |
駒澤大学高等学校 |
26 |
|
愛知 |
愛知県立昭和高等学校 |
2 |
|
沖縄 |
沖縄県立浦添高等学校 |
27 |
|
東京 |
品川女子学院 |
3 |
|
神奈川 |
神奈川県立百合丘高等学校 |
28 |
|
神奈川 |
桐光学園高等学校 |
4 |
|
東京 |
立川女子高等学校 |
29 |
|
大阪 |
大阪府立渋谷高等学校 |
5 |
|
神奈川 |
神奈川県立市ケ尾高等学校 |
30 |
|
北海道 |
北星学園女子高等学校 |
6 |
|
大阪 |
大阪府立福井高等学校 |
31 |
|
東京 |
東京都立大森高等学校 |
7 |
|
神奈川 |
神奈川県立川和高等学校 |
32 |
|
大阪 |
大阪府立堺西高等学校 |
8 |
|
神奈川 |
神奈川県立海老名高等学校 |
33 |
|
大阪 |
大阪府立泉陽高等学校 |
9 |
|
神奈川 |
神奈川県立横浜平沼高等学校 |
34 |
|
大阪 |
上宮高等学校 |
10 |
|
大阪 |
帝塚山学院高等学校 |
35 |
|
大阪 |
大阪府立箕面高等学校 |
11 |
|
東京 |
東京都立狛江高等学校 |
36 |
|
京都 |
京都府立山城高等学校 |
12 |
|
神奈川 |
横浜創英高等学校 |
37 |
|
愛知 |
光ヶ丘女子高等学校 |
13 |
|
三重 |
三重高等学校 |
38 |
|
東京 |
東京都立高島高等学校 |
14 |
|
大阪 |
大阪府立東百舌鳥高等学校 |
39 |
|
熊本 |
鎮西高等学校 |
15 |
|
東京 |
明治学院東村山高等学校 |
40 |
|
大阪 |
大阪府立登美丘高等学校 |
16 |
|
埼玉 |
東野高等学校 |
41 |
|
東京 |
宝仙学園高等学校女子部 |
17 |
|
千葉 |
千葉県立四街道高等学校 |
42 |
|
沖縄 |
沖縄県立普天間高等学校 |
18 |
|
大阪 |
大阪府立桜塚高等学校 |
43 |
|
愛知 |
愛知教育大学附属高等学校 |
19 |
|
東京 |
東京都立三田高等学校 |
44 |
|
神奈川 |
神奈川県立光陵高等学校 |
20 |
|
福岡 |
精華女子高等学校 |
45 |
|
東京 |
東京都立竹早高等学校 |
21 |
|
東京 |
日本体育大学荏原高等学校 |
46 |
|
埼玉 |
山村学園高等学校 |
22 |
|
愛知 |
愛知淑徳高等学校 |
47 |
|
大阪 |
同志社香里高等学校 |
23 |
|
大阪 |
大阪府立久米田高等学校 |
48 |
|
奈良 |
奈良市立一条高等学校 |
24 |
|
埼玉 |
山村国際高等学校 |
49 |
|
大阪 |
清教学園高等学校 |
25 |
|
宮城 |
宮城県塩釜高等学校 |
50 |
|
東京 |
東京都立福生高等学校 |
※出場順です。 |
|
|
北海道地区大会 7月22日(日) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
3 |
北海道 |
札幌静修高等学校 ★ |
優勝 |
3 |
北海道 |
北星学園女子高等学校 ★ |
準優勝 |
5 |
北海道 |
北海道札幌月寒高等学校 |
準優勝 |
1 |
北海道 |
札幌龍谷学園高等学校 |
3位 |
4 |
北海道 |
東海大学付属札幌高等学校 |
3位 |
2 |
北海道 |
北海道札幌月寒高等学校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
北海道 |
旭川明成高等学校 |
1 |
|
北海道 |
札幌龍谷学園高等学校 |
2 |
|
北海道 |
北海道音更高等学校 |
2 |
|
北海道 |
北海道札幌月寒高等学校 |
3 |
|
北海道 |
札幌静修高等学校 |
3 |
|
北海道 |
北星学園女子高等学校 |
4 |
|
北海道 |
東海大学付属札幌高等学校 |
|
|
|
|
5 |
|
北海道 |
北海道札幌月寒高等学校 |
|
|
|
|
※出場順です。 |
|
|
沖縄地区大会 7月28日(土) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
7 |
沖縄 |
沖縄県立コザ高等学校 ★ |
優勝 |
2 |
沖縄 |
沖縄県立普天間高等学校 ★ |
準優勝 |
2 |
沖縄 |
沖縄県立小禄高等学校 ★ |
準優勝 |
3 |
沖縄 |
沖縄県立浦添高等学校 ★ |
3位 |
3 |
沖縄 |
沖縄県立北中城高等学校 |
3位 |
8 |
沖縄 |
沖縄県立北中城高等学校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
沖縄 |
沖縄県立首里高等学校 |
1 |
|
沖縄 |
沖縄県立那覇高等学校 |
2 |
|
沖縄 |
沖縄県立小禄高等学校 |
2 |
|
沖縄 |
沖縄県立普天間高等学校 |
3 |
|
沖縄 |
沖縄県立北中城高等学校 |
3 |
|
沖縄 |
沖縄県立浦添高等学校 |
4 |
|
沖縄 |
沖縄県立宮古高等学校 |
4 |
|
沖縄 |
沖縄県立那覇西高等学校 |
5 |
|
沖縄 |
沖縄県立陽明高等学校 |
5 |
|
沖縄 |
沖縄県立小禄高等学校 |
6 |
|
沖縄 |
沖縄県立知念高等学校 |
6 |
|
沖縄 |
沖縄県立糸満高等学校 |
7 |
|
沖縄 |
沖縄県立コザ高等学校 |
7 |
|
沖縄 |
沖縄県立向陽高等学校 |
8 |
|
沖縄 |
沖縄県立普天間高等学校 |
8 |
|
沖縄 |
沖縄県立北中城高等学校 |
※出場順です。 |
|
九州地区大会 7月30日(月) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
13 |
福岡 |
精華女子高等学校 ★ |
優勝 |
7 |
熊本 |
鎮西高等学校 ★ |
準優勝 |
12 |
鹿児島 |
神村学園 ★ |
準優勝 |
8 |
福岡 |
精華女子高等学校 ★ |
3位 |
1 |
福岡 |
福岡工業大学附属城東高等学校 ★ |
3位 |
5 |
福岡 |
北九州市立高等学校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
福岡 |
福岡工業大学附属城東高等学校 |
1 |
|
福岡 |
福岡市立博多工業高等学校 |
2 |
|
福岡 |
福岡県立福岡中央高等学校 |
2 |
|
福岡 |
久留米市立南筑高等学校 |
3 |
|
福岡 |
北九州市立高等学校 |
3 |
|
鹿児島 |
神村学園 |
4 |
|
長崎 |
創成館高等学校 |
4 |
|
福岡 |
福岡市立福岡西陵高等学校 |
5 |
|
熊本 |
熊本県立南稜高等学校 |
5 |
|
福岡 |
北九州市立高等学校 |
6 |
|
熊本 |
鎮西高等学校 |
6 |
|
福岡 |
第一薬科大学付属高等学校 |
7 |
|
福岡 |
柳川高等学校 |
7 |
|
熊本 |
鎮西高等学校 |
8 |
|
福岡 |
常磐高等学校 |
8 |
|
福岡 |
精華女子高等学校 |
9 |
|
福岡 |
第一薬科大学付属高等学校 |
9 |
|
大分 |
日本文理大学附属高等学校 |
10 |
|
長崎 |
長崎女子高等学校 |
10 |
|
福岡 |
福岡県立ありあけ新世高等学校 |
11 |
|
福岡 |
高稜高等学校 |
|
|
|
|
12 |
|
鹿児島 |
神村学園 |
|
|
|
|
13 |
|
福岡 |
精華女子高等学校 |
|
|
|
|
※出場順です。 |
|
|
近畿・中国・四国地区大会 Aブロック 8月1日(水) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
24 |
大阪 |
大阪府立箕面高等学校 ★ |
優勝 |
17 |
大阪 |
大阪府立久米田高等学校 ★ |
準優勝 |
1 |
大阪 |
大阪府立摂津高等学校 ★ |
準優勝 |
1 |
大阪 |
大阪府立登美丘高等学校 ★ |
3位 |
18 |
大阪 |
大阪府立久米田高等学校 ★ |
3位 |
2 |
大阪 |
大阪府立箕面高等学校 ★ |
入賞 |
5 |
大阪 |
大阪高等学校 ★ |
入賞 |
14 |
大阪 |
大阪府立渋谷高等学校 ★ |
入賞 |
13 |
京都 |
京都両洋高等学校 ★ |
入賞 |
20 |
大阪 |
大阪府立泉陽高等学校 ★ |
入賞 |
22 |
大阪 |
大阪府立渋谷高等学校 ★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
大阪 |
大阪府立摂津高等学校 |
1 |
|
大阪 |
大阪府立登美丘高等学校 |
2 |
|
奈良 |
奈良県立西和清陵高等学校 |
2 |
|
大阪 |
大阪府立箕面高等学校 |
3 |
|
兵庫 |
三田松聖高等学校 |
3 |
|
大阪 |
大阪府立島本高等学校 |
4 |
|
京都 |
京都市立西京高等学校 |
4 |
|
大阪 |
大阪府立鳳高等学校 |
5 |
|
大阪 |
大阪高等学校 |
5 |
|
大阪 |
大阪市立扇町総合高等学校 |
6 |
|
兵庫 |
芦屋学園高等学校 |
6 |
|
京都 |
京都精華学園高等学校 |
7 |
|
大阪 |
大阪教育大学附属高等学校池田校舎 |
7 |
|
大阪 |
大阪府立吹田高等学校 |
8 |
|
大阪 |
大阪府立花園高等学校 |
8 |
|
大阪 |
関西大倉高等学校 |
9 |
|
大阪 |
大商学園高等学校 |
9 |
|
大阪 |
興國高等学校 |
10 |
|
兵庫 |
神戸村野工業高等学校 |
10 |
|
大阪 |
大阪府立花園高等学校 |
11 |
|
大阪 |
興國高等学校 |
11 |
|
大阪 |
大阪府立北千里高等学校 |
12 |
|
大阪 |
大阪国際滝井高等学校 |
12 |
|
大阪 |
大阪府立摂津高等学校 |
13 |
|
京都 |
京都両洋高等学校 |
13 |
|
大阪 |
大阪市立東高等学校 |
14 |
|
大阪 |
金光八尾高等学校 |
14 |
|
大阪 |
大阪府立渋谷高等学校 |
15 |
|
奈良 |
奈良県立法隆寺国際高等学校 |
15 |
|
大阪 |
大阪府立高津高等学校 |
16 |
|
大阪 |
プール学院高等学校 |
16 |
|
大阪 |
大阪府立藤井寺高等学校 |
17 |
|
大阪 |
大阪府立箕面東高等学校 |
17 |
|
大阪 |
大阪府立久米田高等学校 |
18 |
|
大阪 |
大阪府立久米田高等学校 |
18 |
|
大阪 |
大阪府立千里高等学校 |
19 |
|
兵庫 |
兵庫県立伊丹西高等学校 |
19 |
|
大阪 |
大阪府立富田林高等学校 |
20 |
|
大阪 |
大阪府立槻の木高等学校 |
20 |
|
大阪 |
大阪府立泉陽高等学校 |
21 |
|
兵庫 |
神戸大学附属中等教育学校 |
21 |
|
大阪 |
大阪府立池田高等学校 |
22 |
|
大阪 |
大阪府立渋谷高等学校 |
22 |
|
大阪 |
大阪府立堺上高等学校 |
23 |
|
大阪 |
大阪府立金剛高等学校 |
23 |
|
大阪 |
大阪府立刀根山高等学校 |
24 |
|
大阪 |
大阪府立箕面高等学校 |
24 |
|
大阪 |
大阪府立北摂つばさ高等学校 |
25 |
|
京都 |
京都精華学園高等学校 |
25 |
|
大阪 |
大阪府立泉北高等学校 |
26 |
|
大阪 |
大阪府立泉陽高等学校 |
|
|
|
|
※出場順です。 |
|
|
近畿・中国・四国地区大会 Bブロック 8月2日(木) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
23 |
大阪 |
四條畷学園高等学校 ★ |
優勝 |
14 |
大阪 |
同志社香里高等学校 ★ |
準優勝 |
22 |
京都 |
京都文教高等学校 ★ |
準優勝 |
17 |
大阪 |
上宮高等学校 ★ |
3位 |
11 |
奈良 |
大阪市立鶴見商業高等学校 ★ |
3位 |
2 |
大阪 |
帝塚山学院高等学校 ★ |
入賞 |
3 |
大阪 |
上宮高等学校 ★ |
入賞 |
16 |
大阪 |
大阪府立桜塚高等学校 ★ |
入賞 |
16 |
兵庫 |
姫路市立琴丘高等学校 ★ |
入賞 |
24 |
大阪 |
大阪府立東百舌鳥高等学校 ★ |
入賞 |
20 |
大阪 |
大阪市立汎愛高等学校 ★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
大阪 |
大阪偕星学園高等学校 |
1 |
|
大阪 |
大阪府立北野高等学校 |
2 |
|
京都 |
京都廣学館高等学校 |
2 |
|
大阪 |
帝塚山学院高等学校 |
3 |
|
大阪 |
上宮高等学校 |
3 |
|
大阪 |
大阪市立咲くやこの花高等学校 |
4 |
|
大阪 |
大阪学院大学高等学校 |
4 |
|
大阪 |
大阪市立汎愛高等学校 |
5 |
|
大阪 |
大阪市立咲くやこの花高等学校 |
5 |
|
大阪 |
大阪市立西高等学校 |
6 |
|
兵庫 |
兵庫県立太子高等学校 |
6 |
|
兵庫 |
啓明学院高等学校 |
7 |
|
大阪 |
大阪府立成城高等学校 |
7 |
|
大阪 |
大阪府立山本高等学校 |
8 |
|
大阪 |
大阪府立阿武野高等学校 |
8 |
|
兵庫 |
兵庫県立川西明峰高等学校 |
9 |
|
兵庫 |
兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 |
9 |
|
大阪 |
大阪府立山田高等学校 |
10 |
|
大阪 |
好文学園女子高等学校 |
10 |
|
兵庫 |
兵庫県立阪神昆陽高等学校 |
11 |
|
大阪 |
大阪市立鶴見商業高等学校 |
11 |
|
大阪 |
大阪府立芥川高等学校 |
12 |
|
大阪 |
大阪府立山本高等学校 |
12 |
|
大阪 |
大阪府立岸和田高等学校 |
13 |
|
京都 |
京都明徳高等学校 |
13 |
|
大阪 |
大阪府立阿倍野高等学校 |
14 |
|
大阪 |
東大谷高等学校 |
14 |
|
大阪 |
同志社香里高等学校 |
15 |
|
鳥取 |
鳥取県立鳥取湖陵高等学校 |
15 |
|
大阪 |
大阪産業大学附属高等学校 |
16 |
|
兵庫 |
姫路市立琴丘高等学校 |
16 |
|
大阪 |
大阪府立桜塚高等学校 |
17 |
|
大阪 |
大阪府立千里青雲高等学校 |
17 |
|
大阪 |
上宮高等学校 |
18 |
|
大阪 |
大阪商業大学堺高等学校 |
18 |
|
大阪 |
梅花高等学校 |
19 |
|
大阪 |
大阪府立阿倍野高等学校 |
19 |
|
大阪 |
大阪市立鶴見商業高等学校 |
20 |
|
大阪 |
大阪市立汎愛高等学校 |
20 |
|
大阪 |
大阪府立高槻北高等学校 |
21 |
|
大阪 |
城南学園高等学校 |
21 |
|
大阪 |
大阪府立和泉高等学校 |
22 |
|
京都 |
京都文教高等学校 |
22 |
|
京都 |
京都文教高等学校 |
23 |
|
大阪 |
四條畷学園高等学校 |
23 |
|
兵庫 |
関西学院高等部 |
24 |
|
大阪 |
大阪市立桜宮高等学校 |
24 |
|
大阪 |
大阪府立東百舌鳥高等学校 |
25 |
|
大阪 |
大阪府立狭山高等学校 |
|
|
|
|
26 |
|
大阪 |
清明学院高等学校 |
|
|
|
|
※出場順です。 |
|
|
近畿・中国・四国地区大会 Cブロック 8月3日(金) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
17 |
大阪 |
樟蔭高等学校 ★ |
優勝 |
15 |
大阪 |
大阪府立堺西高等学校 ★ |
準優勝 |
20 |
京都 |
京都府立山城高等学校 ★ |
準優勝 |
22 |
奈良 |
奈良市立一条高等学校 ★ |
3位 |
24 |
大阪 |
羽衣学園高等学校 ★ |
3位 |
16 |
京都 |
京都府立山城高等学校 ★ |
入賞 |
16 |
大阪 |
大阪府立河南高等学校 ★ |
入賞 |
4 |
大阪 |
大阪府立福井高等学校 ★ |
入賞 |
22 |
大阪 |
初芝立命館高等学校 ★ |
入賞 |
24 |
大阪 |
清教学園高等学校 ★ |
入賞 |
26 |
大阪 |
大阪府立柴島高等学校 ★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
大阪 |
大阪府立成美高等学校 |
1 |
|
大阪 |
大阪府立金岡高等学校 |
2 |
|
大阪 |
大阪府立生野高等学校 |
2 |
|
鳥取 |
鳥取県立米子高等学校 |
3 |
|
京都 |
京都光華高等学校 |
3 |
|
大阪 |
大阪府立今宮高等学校 |
4 |
|
香川 |
香川県藤井高等学校 |
4 |
|
大阪 |
大阪府立福井高等学校 |
5 |
|
大阪 |
常翔啓光学園高等学校 |
5 |
|
京都 |
京都府立綾部高等学校 |
6 |
|
兵庫 |
神戸山手女子高等学校 |
6 |
|
兵庫 |
神戸市立葺合高等学校 |
7 |
|
大阪 |
大阪府教育センター附属高等学校 |
7 |
|
大阪 |
大阪府立柴島高等学校 |
8 |
|
大阪 |
大阪府立長野高等学校 |
8 |
|
大阪 |
大阪府立東淀川高等学校 |
9 |
|
大阪 |
大阪府立りんくう翔南高等学校 |
9 |
|
大阪 |
大阪府立春日丘高等学校 |
10 |
|
大阪 |
大阪府立東住吉総合高等学校 |
10 |
|
大阪 |
大阪府立大冠高等学校 |
11 |
|
鳥取 |
鳥取県立米子高等学校 |
11 |
|
大阪 |
大阪市立高等学校 |
12 |
|
兵庫 |
東洋大学附属姫路高等学校 |
12 |
|
大阪 |
大阪府立夕陽丘高等学校 |
13 |
|
大阪 |
大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎 |
13 |
|
大阪 |
大阪府立豊島高等学校 |
14 |
|
大阪 |
大阪青凌高等学校 |
14 |
|
大阪 |
大阪府立豊中高等学校 |
15 |
|
大阪 |
浪速高等学校 |
15 |
|
大阪 |
大阪府立堺西高等学校 |
16 |
|
大阪 |
大阪府立河南高等学校 |
16 |
|
京都 |
京都府立山城高等学校 |
17 |
|
大阪 |
樟蔭高等学校 |
17 |
|
大阪 |
大阪府立芦間高等学校 |
18 |
|
大阪 |
大阪府立東淀川高等学校 |
18 |
|
大阪 |
大阪府立みどり清朋高等学校 |
19 |
|
大阪 |
大阪府立交野高等学校 |
19 |
|
大阪 |
大阪府立茨木高等学校 |
20 |
|
京都 |
京都府立山城高等学校 |
20 |
|
大阪 |
大谷高等学校 |
21 |
|
大阪 |
英真学園高等学校 |
21 |
|
京都 |
京都学園高等学校 |
22 |
|
大阪 |
初芝立命館高等学校 |
22 |
|
奈良 |
奈良市立一条高等学校 |
23 |
|
兵庫 |
兵庫県立川西北陵高等学校 |
23 |
|
大阪 |
大阪府立三島高等学校 |
24 |
|
大阪 |
羽衣学園高等学校 |
24 |
|
大阪 |
清教学園高等学校 |
25 |
|
大阪 |
関西福祉科学大学高等学校 |
|
|
|
|
26 |
|
大阪 |
大阪府立柴島高等学校 |
|
|
|
|
※出場順です。 |
|
|
東海・北陸地区大会 8月1日(水) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
22 |
愛知 |
桜丘高等学校 ★ |
優勝 |
19 |
愛知 |
光ヶ丘女子高等学校 ★ |
準優勝 |
23 |
愛知 |
愛知工業大学名電高等学校 ★ |
準優勝 |
21 |
愛知 |
愛知県立昭和高等学校 ★ |
3位 |
4 |
愛知 |
椙山女学園高等学校 ★ |
3位 |
16 |
三重 |
三重高等学校 ★ |
入賞 |
10 |
愛知 |
名古屋経済大学市邨高等学校 ★ |
入賞 |
1 |
愛知 |
愛知淑徳高等学校 ★ |
入賞 |
15 |
愛知 |
中京大学附属中京高等学校 ★ |
入賞 |
17 |
愛知 |
愛知教育大学附属高等学校 ★ |
入賞 |
26 |
三重 |
三重高等学校 ★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
愛知 |
東海学園高等学校 |
1 |
|
愛知 |
愛知淑徳高等学校 |
2 |
|
静岡 |
御殿場西高等学校 |
2 |
|
愛知 |
愛知県立旭野高等学校 |
3 |
|
愛知 |
名古屋女子大学高等学校 |
3 |
|
愛知 |
愛知工業大学名電高等学校 |
4 |
|
愛知 |
椙山女学園高等学校 |
4 |
|
愛知 |
愛知県立西尾高等学校 |
5 |
|
愛知 |
日本福祉大学付属高等学校 |
5 |
|
愛知 |
桜花学園高等学校 |
6 |
|
三重 |
三重県立松阪高等学校 |
6 |
|
静岡 |
静岡県立浜松東高等学校 |
7 |
|
静岡 |
静岡県立浜松東高等学校 |
7 |
|
愛知 |
愛知県立愛知商業高等学校 |
8 |
|
愛知 |
南山国際高等学校 |
8 |
|
富山 |
高岡第一高等学校 |
9 |
|
愛知 |
愛知県立東郷高等学校 |
9 |
|
三重 |
三重県立久居高等学校 |
10 |
|
愛知 |
名古屋経済大学市邨高等学校 |
10 |
|
愛知 |
豊田大谷高等学校 |
11 |
|
石川 |
石川県立七尾東雲高等学校 |
11 |
|
岐阜 |
岐阜県立関有知高等学校 |
12 |
|
愛知 |
愛知県立猿投農林高等学校 |
12 |
|
愛知 |
豊川高等学校 |
13 |
|
愛知 |
愛知県立天白高等学校 |
13 |
|
愛知 |
桜丘高等学校 |
14 |
|
岐阜 |
大垣日本大学高等学校 |
14 |
|
愛知 |
東海学園高等学校 |
15 |
|
愛知 |
中京大学附属中京高等学校 |
15 |
|
愛知 |
愛知県立千種高等学校 |
16 |
|
愛知 |
愛知県立半田高等学校 |
16 |
|
三重 |
三重高等学校 |
17 |
|
愛知 |
豊川高等学校 |
17 |
|
愛知 |
愛知教育大学附属高等学校 |
18 |
|
岐阜 |
中京学院大学附属中京高等学校 |
18 |
|
愛知 |
栄徳高等学校 |
19 |
|
愛知 |
大同大学大同高等学校 |
19 |
|
愛知 |
光ヶ丘女子高等学校 |
20 |
|
愛知 |
愛知教育大学附属高等学校 |
20 |
|
静岡 |
静岡県立浜松江之島高等学校 |
21 |
|
愛知 |
聖カピタニオ女子高等学校 |
21 |
|
愛知 |
愛知県立昭和高等学校 |
22 |
|
愛知 |
桜丘高等学校 |
|
|
|
|
23 |
|
愛知 |
愛知工業大学名電高等学校 |
|
|
|
|
24 |
|
愛知 |
豊田大谷高等学校 |
|
|
|
|
25 |
|
静岡 |
浜松修学舎高等学校 |
|
|
|
|
26 |
|
三重 |
三重高等学校 |
|
|
|
|
27 |
|
愛知 |
岡崎学園高等学校 |
|
|
|
|
※出場順です。 |
|
|
東北地区大会 8月5日(日) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
1 |
宮城 |
仙台城南高等学校 ★ |
優勝 |
5 |
宮城 |
宮城県塩釜高等学校 ★ |
準優勝 |
5 |
福島 |
会津若松ザベリオ学園高等学校 ★ |
準優勝 |
4 |
宮城 |
仙台市立仙台商業高等学校 |
3位 |
4 |
宮城 |
宮城県古川工業高等学校 |
3位 |
2 |
宮城 |
宮城県古川工業高等学校 |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
宮城 |
仙台城南高等学校 |
1 |
|
宮城 |
尚絅学院高等学校 |
2 |
|
宮城 |
東北生活文化大学高等学校 |
2 |
|
宮城 |
宮城県古川工業高等学校 |
3 |
|
宮城 |
東北学院榴ケ岡高等学校 |
3 |
|
宮城 |
宮城県富谷高等学校 |
4 |
|
宮城 |
宮城県古川工業高等学校 |
4 |
|
宮城 |
仙台市立仙台商業高等学校 |
5 |
|
福島 |
会津若松ザベリオ学園高等学校 |
5 |
|
宮城 |
宮城県塩釜高等学校 |
6 |
|
宮城 |
宮城県古川黎明高等学校 |
6 |
|
宮城 |
東北生活文化大学高等学校 |
7 |
|
宮城 |
宮城学院高等学校 |
7 |
|
宮城 |
仙台市立仙台高等学校 |
※出場順です。 |
|
|
関東・甲信越地区大会 Aブロック 8月7日(火) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
21 |
東京 |
東京都立松原高等学校 ★ |
優勝 |
10 |
東京 |
東京都立狛江高等学校 ★ |
準優勝 |
11 |
埼玉 |
浦和学院高等学校 ★ |
準優勝 |
21 |
東京 |
東京都立高島高等学校 ★ |
3位 |
27 |
埼玉 |
東野高等学校 ★ |
3位 |
19 |
神奈川 |
神奈川県立光陵高等学校 ★ |
入賞 |
13 |
東京 |
二松學舍大学附属高等学校 ★ |
入賞 |
4 |
神奈川 |
神奈川県立海老名高等学校 ★ |
入賞 |
18 |
神奈川 |
神奈川県立大和南高等学校 ★ |
入賞 |
12 |
東京 |
品川女子学院 ★ |
入賞 |
29 |
千葉 |
東葉高等学校 ★ |
入賞 |
25 |
東京 |
東京都立福生高等学校 ★ |
|
|
|
|
入賞 |
33 |
埼玉 |
東野高等学校 ★ |
|
|
|
|
入賞 |
36 |
神奈川 |
横浜創英高等学校 ★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
東京 |
東京都立高島高等学校 |
1 |
|
東京 |
中央大学杉並高等学校 |
2 |
|
東京 |
東京都立大山高等学校 |
2 |
|
東京 |
東京都立杉並高等学校 |
3 |
|
東京 |
関東第一高等学校 |
3 |
|
東京 |
佼成学園女子高等学校 |
4 |
|
東京 |
東京都立狛江高等学校 |
4 |
|
神奈川 |
神奈川県立海老名高等学校 |
5 |
|
神奈川 |
神奈川県立横浜国際高等学校 |
5 |
|
埼玉 |
浦和学院高等学校 |
6 |
|
茨城 |
茨城県立水戸商業高等学校 |
6 |
|
埼玉 |
川口市立高等学校 |
7 |
|
東京 |
東京都立町田総合高等学校 |
7 |
|
神奈川 |
柏木学園高等学校 |
8 |
|
東京 |
星美学園高等学校 |
8 |
|
東京 |
東京都立第三商業高等学校 |
9 |
|
東京 |
専修大学附属高等学校 |
9 |
|
埼玉 |
埼玉県立杉戸高等学校 |
10 |
|
千葉 |
千葉県立柏井高等学校 |
10 |
|
東京 |
東京都立狛江高等学校 |
11 |
|
埼玉 |
浦和学院高等学校 |
11 |
|
東京 |
東京都立王子総合高等学校 |
12 |
|
埼玉 |
埼玉県立狭山緑陽高等学校 |
12 |
|
東京 |
品川女子学院 |
13 |
|
東京 |
二松學舍大学附属高等学校 |
13 |
|
千葉 |
千葉県立幕張総合高等学校 |
14 |
|
東京 |
朋優学院高等学校 |
14 |
|
東京 |
トキワ松学園高等学校 |
15 |
|
東京 |
城西大学附属城西高等学校 |
15 |
|
東京 |
東京都立足立高等学校 |
16 |
|
東京 |
東京都立白鷗高等学校 |
16 |
|
東京 |
東京都立青山高等学校 |
17 |
|
東京 |
東京都立北園高等学校 |
17 |
|
東京 |
駒場学園高等学校 |
18 |
|
神奈川 |
神奈川県立大和南高等学校 |
18 |
|
東京 |
藤村女子高等学校 |
19 |
|
埼玉 |
聖望学園高等学校 |
19 |
|
神奈川 |
神奈川県立光陵高等学校 |
20 |
|
東京 |
東京女子学院高等学校 |
20 |
|
東京 |
品川エトワール女子高等学校 |
21 |
|
東京 |
東京都立松原高等学校 |
21 |
|
東京 |
東京都立高島高等学校 |
22 |
|
神奈川 |
神奈川県立磯子高等学校 |
22 |
|
神奈川 |
川崎市立橘高等学校 |
23 |
|
東京 |
桜丘高等学校 |
23 |
|
千葉 |
千葉県立柏井高等学校 |
24 |
|
東京 |
東京都立東大和高等学校 |
24 |
|
東京 |
二松學舍大学附属高等学校 |
25 |
|
埼玉 |
埼玉県立杉戸高等学校 |
25 |
|
東京 |
東京都立福生高等学校 |
26 |
|
東京 |
東京都立橘高等学校 |
26 |
|
神奈川 |
神奈川県立磯子高等学校 |
27 |
|
埼玉 |
東野高等学校 |
27 |
|
東京 |
広尾学園高等学校 |
28 |
|
茨城 |
茗溪学園高等学校 |
28 |
|
東京 |
豊島岡女子学園高等学校 |
29 |
|
千葉 |
東葉高等学校 |
29 |
|
神奈川 |
神奈川学園高等学校 |
|
|
|
|
30 |
|
東京 |
明星高等学校 |
|
|
|
|
31 |
|
千葉 |
千葉敬愛高等学校 |
|
|
|
|
32 |
|
東京 |
東京都立東大和高等学校 |
|
|
|
|
33 |
|
埼玉 |
東野高等学校 |
|
|
|
|
34 |
|
埼玉 |
埼玉県立伊奈学園総合高等学校 |
|
|
|
|
35 |
|
東京 |
東京都立松原高等学校 |
|
|
|
|
36 |
|
神奈川 |
横浜創英高等学校 |
※出場順です。 |
|
|
関東・甲信越地区大会 Bブロック 8月8日(水) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
21 |
東京 |
日出高等学校 ★ |
優勝 |
24 |
埼玉 |
山村国際高等学校 ★ |
準優勝 |
18 |
群馬 |
群馬県立安中総合学園高等学校 ★ |
準優勝 |
9 |
神奈川 |
神奈川県立横浜平沼高等学校 ★ |
3位 |
10 |
東京 |
東京都立富士森高等学校 ★ |
3位 |
17 |
東京 |
東京都立竹早高等学校 ★ |
入賞 |
13 |
神奈川 |
神奈川県立上鶴間高等学校 ★ |
入賞 |
1 |
神奈川 |
神奈川県立川和高等学校 ★ |
入賞 |
20 |
千葉 |
千葉市立千葉高等学校 ★ |
入賞 |
22 |
東京 |
明治学院東村山高等学校 ★ |
入賞 |
29 |
埼玉 |
武南高等学校 ★ |
入賞 |
28 |
東京 |
東京都立大森高等学校 ★ |
|
|
|
|
入賞 |
29 |
東京 |
立川女子高等学校 ★ |
|
|
|
|
入賞 |
35 |
千葉 |
千葉県立四街道高等学校 ★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
神奈川 |
神奈川県立港北高等学校 |
1 |
|
神奈川 |
神奈川県立川和高等学校 |
2 |
|
神奈川 |
神奈川県立川崎北高等学校 |
2 |
|
東京 |
東京都立鷺宮高等学校 |
3 |
|
千葉 |
千葉県立松戸六実高等学校 |
3 |
|
東京 |
大成高等学校 |
4 |
|
東京 |
東京都立新宿高等学校 |
4 |
|
東京 |
東京都立つばさ総合高等学校 |
5 |
|
東京 |
瀧野川女子学園高等学校 |
5 |
|
東京 |
明治学院高等学校 |
6 |
|
東京 |
三輪田学園高等学校 |
6 |
|
東京 |
東京都立富士森高等学校 |
7 |
|
東京 |
東京都立昭和高等学校 |
7 |
|
東京 |
東京都立石神井高等学校 |
8 |
|
東京 |
蒲田女子高等学校 |
8 |
|
東京 |
東京都立豊多摩高等学校 |
9 |
|
東京 |
東京都立国分寺高等学校 |
9 |
|
神奈川 |
神奈川県立横浜平沼高等学校 |
10 |
|
東京 |
東京都立富士森高等学校 |
10 |
|
埼玉 |
埼玉県立新座高等学校 |
11 |
|
神奈川 |
神奈川県立菅高等学校 |
11 |
|
群馬 |
群馬県立安中総合学園高等学校 |
12 |
|
東京 |
東京都立江戸川高等学校 |
12 |
|
神奈川 |
神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校 |
13 |
|
神奈川 |
神奈川県立上鶴間高等学校 |
13 |
|
神奈川 |
横浜市立金沢高等学校 |
14 |
|
東京 |
豊南高等学校 |
14 |
|
東京 |
東京都立府中高等学校 |
15 |
|
東京 |
東京都立小川高等学校 |
15 |
|
東京 |
東京家政大学附属女子高等学校 |
16 |
|
神奈川 |
神奈川県立相模原総合高等学校 |
16 |
|
神奈川 |
中央大学附属横浜高等学校 |
17 |
|
東京 |
東京都立飛鳥高等学校 |
17 |
|
東京 |
東京都立竹早高等学校 |
18 |
|
群馬 |
群馬県立安中総合学園高等学校 |
18 |
|
東京 |
東京都立足立新田高等学校 |
19 |
|
東京 |
東京都立日比谷高等学校 |
19 |
|
東京 |
豊島学院高等学校 |
20 |
|
千葉 |
千葉市立千葉高等学校 |
20 |
|
東京 |
明治大学付属明治高等学校 |
21 |
|
東京 |
日出高等学校 |
21 |
|
東京 |
東京都立小岩高等学校 |
22 |
|
東京 |
目黒学院高等学校 |
22 |
|
東京 |
明治学院東村山高等学校 |
23 |
|
神奈川 |
神奈川県立大師高等学校 |
23 |
|
東京 |
錦城高等学校 |
24 |
|
東京 |
東京家政大学附属女子高等学校 |
24 |
|
埼玉 |
山村国際高等学校 |
25 |
|
東京 |
東京都立竹台高等学校 |
25 |
|
東京 |
東京都立八王子東高等学校 |
26 |
|
東京 |
東京都立足立新田高等学校 |
26 |
|
神奈川 |
神奈川県立氷取沢高等学校 |
27 |
|
神奈川 |
中央大学附属横浜高等学校 |
27 |
|
埼玉 |
淑徳与野高等学校 |
28 |
|
茨城 |
大成女子高等学校 |
28 |
|
東京 |
東京都立大森高等学校 |
29 |
|
埼玉 |
武南高等学校 |
29 |
|
東京 |
立川女子高等学校 |
|
|
|
|
30 |
|
東京 |
東京都立向丘高等学校 |
|
|
|
|
31 |
|
東京 |
東京都立府中西高等学校 |
|
|
|
|
32 |
|
埼玉 |
武南高等学校 |
|
|
|
|
33 |
|
神奈川 |
横浜清風高等学校 |
|
|
|
|
34 |
|
東京 |
東京都立八潮高等学校 |
|
|
|
|
35 |
|
千葉 |
千葉県立四街道高等学校 |
|
|
|
|
36 |
|
神奈川 |
神奈川県立川崎北高等学校 |
※出場順です。 |
|
|
関東・甲信越地区大会 Cブロック 8月9日(木) |
|
大会結果 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
賞 |
No. |
都道府県 |
学校名 |
優勝 |
22 |
神奈川 |
神奈川県立百合丘高等学校 ★ |
優勝 |
23 |
埼玉 |
山村学園高等学校 ★ |
準優勝 |
8 |
東京 |
実践学園高等学校 ★ |
準優勝 |
33 |
東京 |
日本体育大学荏原高等学校 ★ |
3位 |
1 |
東京 |
駒澤大学高等学校 ★ |
3位 |
6 |
神奈川 |
神奈川県立市ケ尾高等学校 ★ |
入賞 |
21 |
東京 |
東京都立小山台高等学校 ★ |
入賞 |
15 |
東京 |
東京都立三田高等学校 ★ |
入賞 |
27 |
群馬 |
群馬県立伊勢崎清明高等学校 ★ |
入賞 |
24 |
東京 |
駒澤大学高等学校 ★ |
入賞 |
28 |
群馬 |
樹徳高等学校 ★ |
入賞 |
27 |
東京 |
宝仙学園高等学校女子部 ★ |
|
|
|
|
入賞 |
34 |
神奈川 |
神奈川県立百合丘高等学校 ★ |
|
|
|
|
入賞 |
37 |
神奈川 |
桐光学園高等学校 ★ |
|
|
|
|
|
|
|
|
★ = 全国大会出場校です。 |
出場校 |
|
スモールクラス |
ビッグクラス |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
No. |
|
都道府県 |
学校名 |
1 |
|
東京 |
駒澤大学高等学校 |
1 |
|
群馬 |
群馬県立伊勢崎清明高等学校 |
2 |
|
埼玉 |
さいたま市立大宮西高等学校 |
2 |
|
千葉 |
千葉県立市川昴高等学校 |
3 |
|
神奈川 |
桐光学園高等学校 |
3 |
|
東京 |
日本体育大学桜華高等学校 |
4 |
|
神奈川 |
神奈川県立鶴見総合高等学校 |
4 |
|
東京 |
國學院高等学校 |
5 |
|
東京 |
三田国際学園高等学校 |
5 |
|
埼玉 |
叡明高等学校 |
6 |
|
山梨 |
日本大学明誠高等学校 |
6 |
|
神奈川 |
神奈川県立市ケ尾高等学校 |
7 |
|
東京 |
岩倉高等学校 |
7 |
|
東京 |
日本大学第二高等学校 |
8 |
|
東京 |
実践学園高等学校 |
8 |
|
埼玉 |
さいたま市立大宮北高等学校 |
9 |
|
栃木 |
栃木県立小山高等学校 |
9 |
|
東京 |
東京都立翔陽高等学校 |
10 |
|
東京 |
成城学園高等学校 |
10 |
|
東京 |
女子聖学院高等学校 |
11 |
|
東京 |
昭和第一学園高等学校 |
11 |
|
山梨 |
日本大学明誠高等学校 |
12 |
|
神奈川 |
湘南学園高等学校 |
12 |
|
神奈川 |
神奈川県立大和西高等学校 |
13 |
|
茨城 |
江戸川学園取手高等学校 |
13 |
|
埼玉 |
埼玉県立桶川高等学校 |
14 |
|
埼玉 |
埼玉県立蕨高等学校 |
14 |
|
埼玉 |
埼玉県立所沢高等学校 |
15 |
|
東京 |
麻布高等学校 |
15 |
|
東京 |
東京都立三田高等学校 |
16 |
|
東京 |
宝仙学園高等学校女子部 |
16 |
|
神奈川 |
高木学園女子高等学校 |
17 |
|
東京 |
東京都立淵江高等学校 |
17 |
|
東京 |
東京都立荒川商業高等学校 |
18 |
|
東京 |
東京都立深沢高等学校 |
18 |
|
東京 |
実践学園高等学校 |
19 |
|
神奈川 |
神奈川県立大和西高等学校 |
19 |
|
東京 |
東京都立井草高等学校 |
20 |
|
埼玉 |
昌平高等学校 |
20 |
|
東京 |
堀越高等学校 |
21 |
|
東京 |
東京都立小山台高等学校 |
21 |
|
埼玉 |
埼玉県立川越南高等学校 |
22 |
|
神奈川 |
神奈川県立百合丘高等学校 |
22 |
|
東京 |
東京都立武蔵丘高等学校 |
23 |
|
神奈川 |
神奈川県立生田高等学校 |
23 |
|
埼玉 |
山村学園高等学校 |
24 |
|
東京 |
武蔵野女子学院高等学校 |
24 |
|
東京 |
駒澤大学高等学校 |
25 |
|
東京 |
東京都立篠崎高等学校 |
25 |
|
東京 |
東京都立清瀬高等学校 |
26 |
|
神奈川 |
関東学院六浦高等学校 |
26 |
|
東京 |
桜美林高等学校 |
27 |
|
群馬 |
群馬県立伊勢崎清明高等学校 |
27 |
|
東京 |
宝仙学園高等学校女子部 |
28 |
|
群馬 |
樹徳高等学校 |
28 |
|
東京 |
東京都立目黒高等学校 |
29 |
|
東京 |
東京都立葛飾総合高等学校 |
29 |
|
東京 |
安田学園高等学校 |
|
|
|
|
30 |
|
神奈川 |
神奈川県立荏田高等学校 |
|
|
|
|
31 |
|
東京 |
昭和第一学園高等学校 |
|
|
|
|
32 |
|
神奈川 |
神奈川県立麻生高等学校 |
|
|
|
|
33 |
|
東京 |
日本体育大学荏原高等学校 |
|
|
|
|
34 |
|
神奈川 |
神奈川県立百合丘高等学校 |
|
|
|
|
35 |
|
東京 |
東京都立深沢高等学校 |
|
|
|
|
36 |
|
東京 |
東京都立葛飾野高等学校 |
|
|
|
|
37 |
|
神奈川 |
桐光学園高等学校 |
※出場順です。 |
|
|
第11回 日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 (2018年) 日程 |
大会名をクリックすると地区大会の結果にジャンプします。 |
大会名 |
日程・時間 |
開催地 |
北海道地区大会 |
2018年7月22日(日)
開場 13:30 開演 14:00 |
共済ホール |
沖縄地区大会 |
2018年7月28日(土)
開場 12:30 開演 13:00 |
うるま市石川会館 |
九州地区大会 |
2018年7月30日(月)
開場 13:00 開演 13:30 |
福岡国際会議場
メインホール |
近畿・中国・四国地区大会 |
2018年8月1日(水)~8月3日(金)
開場 12:00 開演 13:00
※3日間共通 |
神戸文化ホール
大ホール |
東海・北陸地区大会 |
2018年8月1日(水)
開場 11:45 開演 13:45 |
日本特殊陶業市民会館
フォレストホール |
東北地区大会 |
2018年8月5日(日)
開場 13:30 開演 14:00 |
若林区文化センター
大ホール |
関東・甲信越地区大会 |
2018年8月7日(火)~8月9日(木)
開場 12:30 開演 13:30
※3日間共通 |
片柳学園
片柳アリーナ |
全国大会・スモールクラス |
2018年8月16日(木)
開場 14:00 開演 15:00 |
パシフィコ横浜
国立大ホール |
全国大会・ビッグクラス |
2018年8月17日(金)
開場 11:30 開演 12:30 |
パシフィコ横浜
国立大ホール |
|